目標の決め方
ランナーの温泉 管理人のサブフォーランナー クニオです。
12年間運動習慣が無かった私は、31歳でフルマラソンに初挑戦し、2年半後にはサブフォー(4時間切り)を達成しました。
この記事では、初心者がフルマラソンにエントリーした後、初マラソンに向けてどのように目標を設定するかについて解説します。
前回記事はこちら↓
走る習慣がまだ無い初心者を前提として、以下の疑問にお答えします。
- 走る習慣が無い初心者だけど、目標設定はどうすればよい?
- 初マラソンでサブフォーをいきなり目指したいけど無謀なの?
制限時間内ゴールが、まずは最初の目標です
初めてのフルマラソンの場合、練習を開始する前の目標タイムを決めることは困難です。
まず最初の目標は、出場する大会の制限時間内のゴールとしてみましょう。
あえて目標タイムをあげるとすれば、5~6時間をイメージしておきましょう。
そして、初めてのフルマラソンでは、歩かずにゴールすることは困難だと考えましょう。
つまり時間内のゴールではあるが、本当の意味では完”走”でなく、完”歩”でのゴールを目指すのが1回目のフルマラソンです。
初めてのフルマラソンで制限時間内にゴールさえできれば、それは間違いなくあなたの記念すべきフルマラソンのベストタイム!!
ただし、練習を開始し、少しづつ自分の実力が把握できてくると具体的な目標タイムを立てることができるかもしれません。
本番までに十分な期間と十分な頻度での練習を積めるのであれば、練習をしていくなかで目標タイムを上方修正していけばよいと思います。
運動習慣が無く、体力が低下してきた30代~40代前後を想定していますが、日常生活においてどれだけ体を動かしているか、食生活や睡眠を含めた生活習慣がどのようなものかは個人で差が大きいので、練習を進めながら自分の体の状態をよく見極めながら目標を考えていけば十分だと思います。
- 制限時間内のゴールを最低限の目標とする
- 歩かずにゴールすることは困難
- あえて目標タイムをあげるとすれば5~6時間
- 練習を積んでいく中で、目標を具体化するのもOK
目標タイムを検討する際は、以下の記事も参考にしてくださいね。
多くの市民ランナーが目指す有名な目標タイムとは?
なお、フルマラソンにはゴールタイムの目標としては最も有名な二つのタイムがあります。
- サブフォー・・・フルマラソンを4時間切り(4時間未満)で走る事
- サブスリー・・・フルマラソンを3時間切り(3時間未満)で走る事
【サブフォー】は、ある程度練習を継続的に実施して体が出来上がってこないと歩かずにクリアするのが難しいタイムです。
市民ランナーにとっての最初の壁といえるでしょう。
クニオは、5回目の出場でようやく達成することが出来たため大変さをよく理解しています。ただ、継続的に練習を積むことが出来ていれば、十分に到達できる領域です。
人によっては初マラソンで達成してしまう人もいます。
ただし、初のフルマラソンでサブフォーを達成する人は、もともと運動習慣がある人であったり、フルマラソンまでに十分な練習を積むことが出来ている人だけだと思います。
このブログを読んでいただいている方は、突然サブフォーを目指す必要はありません。
まずは制限時間内でのゴール、あわよくば歩かずにゴールを目指してスタートしましょう。
【サブスリー】は、サブフォーに比べると非常に狭き門です。
市民ランナーの中では一握りの限られた人しか到達できないレベルです。
健康やダイエットを目標としてる段階とは大きく離れてアスリートと呼ぶのがふさわしいレベルかもしれません。
このため、実際にはサブフォーを達成した人は、次の目標としてサブ3.5(3時間30分未満)を目指すのが通常です。
クニオは、サブフォー達成後、いろいろな事情があって大会出場から離れていたのですが
2022年より再度フルマラソン挑戦に向けて走り始めています。
皆さんも一緒に楽しんでいきましょう。